【デジタルでの創作と著作権】解説記事一覧

創作者がインターネットで自他の著作物を守り活用しながら創作活動をしていくための実践ガイドです。

実践例1 パブリックドメイン(著作権フリー)、オープンデータ、デジタルアーカイブなどの活用法
実践例2 浮世絵画像の探し方から利用のルールまで

このような実践で得た著作権関連の知見を、創作者の視点でまとめています。

スポンサーリンク

1.パブリックドメイン画像の活用法

\画像入手の実践論/

【パブリックドメインの活用法】著作権切れの書物や浮世絵画像の入手方法と使用のルール

パブリックドメインを活用する際の実践ガイドです。フリー素材サイト、画像検索、デジタルアーカイブの活用と、網羅的に入手方法を紹介しています。


\画像利用の基礎知識/

【作品利用の新ルール】CCライセンスを解説

著作権とライセンスの関係性とは? 作品利用のオープン化に伴う基礎知識と、その代表格CCライセンス(クリエイティブ・コモンズ・ライセンス)の解説記事です。


パブリックドメイン画像をダウンロードできるおすすめサイト

葛飾北斎や歌川広重の浮世絵を収蔵「シカゴ美術館コレクション」のダウンロード手順を解説

葛飾北斎や歌川広重の代表的な浮世絵を画像データとしてダウンロードできるシカゴ美術館コレクションの利用方法を解説しています。

2.画像利用のルール

\著作権と画像利用/

画像利用で著作権侵害を防ぐためのチェックリスト【複製・転載・引用の手引き】

著作権法でのルールに基づき、画像利用で押さえておくべきポイントをまとめています。文章利用への応用も可能です。

3.パブリックドメインを活用した二次創作

アイキャッチ

現代語訳『東海道中膝栗毛』

江戸時代の大ベストセラー『東海道中膝栗毛』を現代語訳でリニューアルしました。この創作ノウハウをまとめたのが一連の「創作と著作権」記事になります。


TOP画像
葛飾北斎『富嶽三十六景』シリーズ「山下白雨」1825–1837(シカゴ美術館所蔵)

※一部文字を加工

タイトルとURLをコピーしました